こんにちは。家のコトは生きるコト※ クレアホームの滝島です。
「家を建てる」というよりも「暮らしをつくる」を意識してみる。
暮らし・家事の目線で様々なものを見てみると、家づくりでも違うものが見えてきます。
「家事(かじ)」を「いえのこと」と読むことで家事の概念を変えてみませんか。
さて弊社ではお施主様と一緒に、住宅設備関係のショールームに同行させていただくのですが、
浴室の詳細内容を決めるときに「風呂フタフックを壁につけなくていいです」というお施主様が
続いたため、❓疑問が湧きました。
風呂フタフックとはこちら。ちなみに1点留めと3点留めがあります。
湯舟に入るときや、掃除のときに、風呂フタを壁に立てかけて倒れないようにしておくものですね。
さらに他にも「収納棚要りません」という方もいらっしゃいました。
弊社の標準仕様(※決まった仕様ではなく、初回見積に含まれる標準仕様です)のユニットバスには、
シャンプー類や掃除道具置き用の棚がついていますが、「その棚、無くて良いです。」ということです。
理由を勝手に考えてみました。
●棚でもフックでも、あると掃除が大変だから、無くてよい?
●もともと持ち物が少ない、ミニマリストの方なので、要らない?
●お風呂から出たら毎度お湯を抜いてしまうため、そもそもふたが要らない?
●デザインが好きじゃない?(TOTOさん、ごめんなさい)
いずれにしても、やっぱり無いと不便じゃないのか??
後からつけるのは、無理なのになぁ・・と心配していた矢先に、あるお施主様から
「マグネットタイプで対応します」と教えていただきました。( ゚Д゚)!
なるほど!と思いネットで調べてみると、出てくる出てくる(笑)
考えてみたら、タカラのキッチンにはずいぶん前からマグネット収納がありましたが、
今は浴室や玄関、部屋のあちこちにマグネットが効く壁などを設置して、便利にきれいに使えるという事ですね。
対応商品は100円ショップにもたくさんあって、ハードルも低くなっていることがわかりました。
マグネットがつく壁も、種々あります。
マグネット壁装材 サンワカンパニー
https://kabegamiyahonpo.com/blog/howto/how-magp.html
マグネット対応化粧ボートはパナソニックから。
https://sumai.panasonic.jp/interior/customparts/#magnet
タカラスタンダード エマウォール
https://www.takara-standard.co.jp/product/emawall/
マグネットペイント(磁石塗料)を塗れば、塗ったところに磁石が付きます。
https://kabegamiyahonpo.com/blog/howto/how-magp.html
マグネットシートを貼ってもいいかもしれません。
https://walldecorationstore.jp/magazine/walldiybasic/magnetseat-interior/
なんと表面がLIXILのエコカラットで、裏にマグネシートがついているマグカラットという商品もありました。https://www.heyadeco.com/magcarat/
自分のモノに合わせて収納のスタイルが作れるのは、まさに痒いところに手が届くという感覚ですから、
これからまだまだ進化しそうな気配です。
収納(モノを収める)時に失敗しがちなのは、モノが決まらないうちに棚や箱を作ってしまうことですから、
後から簡単に必要なだけ追加できるマグネット収納は、その点もクリアしている優れモノでした。
概ね置く小物が推測できる、浴室やキッチンには、特に便利ですのでぜひご検討ください。
家のコトは生きるコト。暮らしは十人十色なだけに、具体的な暮らし方から考えられた工夫や仕様は、
いつもお施主様から、教えていただくことがたくさんあり、勉強になります。ありがとうございます。
次回もお楽しみに。
※「家のコトは生きるコト」とは、生活哲学家である 故 辰巳渚 が主宰する「家事塾」の
理念です。筆者は家事塾での学びをもとに記事を書いています。