こんにちは。家のコトは生きるコト※1 コーディネーターの滝島です。
今年は少し長く楽しめましたが、会社の目の前にある桜の木も、あっという間に葉桜になってしまいました!皆様お花見はされましたか?
さて突然ですが、弊社は「OZONE家design登録工務店」です。
一般的に理想の家を建てよう!と思ったとき、”まずは情報集め”ですね。インターネットで検索するのが最も早そうですが、実際に住宅設備や家具、インテリアを見てイメージを膨らませるのも効果的です。
新宿のパークハイアット東京の隣、新宿パークタワー内にあるリビングデザインセンターOZONEは、そんなあなたの力強い味方(笑)”
住まいとインテリアの情報センター”なんです。 → https://www.ozone.co.jp/
キッチンなどの住宅設備のショールームはもちろん、イベント・セミナーを行ったり、図書館のようなカタログコーナーがあったり、コンランショップはじめ家具のショールームも多数あります。
専門のコンサルタントの窓口もありますので、家づくりをはじめ、暮らし方・ライフスタイルまで視野を広げ、生活者を大切にした暮らしを提案しているところに説得力と安心感を覚えます。
中でも、住まいづくりサポート“OZONE家design(オゾン イエ デザイン)”の登録工務店になるには、【企業組織としての成⻑を目指す組織力、「設計」「施工」「アフターメンテナンスを兼ね備えた高い技術力、常にワンランク上の満足度を目指すお客様力を持ち、またOZONE独自の厳しい経営審査もクリア】していることが求められていますので、弊社も常日頃ご期待に応えられるよう、精進しております。
そこで、先日OZONEに伺う機会がありましたので、OZONE館内をご紹介させていただきます。
まずは各階のインフォメーションとOZONE家designのある6階のフロアガイドです。
6階のフロアはこんな感じです。家づくりを考えている方にはワクワクする空間ではありませんか?
吹き抜けの空間にあるライブラリーです。インフォメーションデスクの後ろにあります。
インテリア大好きさんはコンランショップへGO!
家づくりに悩んでいる方、資料が欲しい方、具体的に検討されたい方など、一度訪問されてはいかがでしょうか。
もちろん、弊社でも様々なご質問を直接お受けいたしますので、お気軽にお声掛けくださいませ。
以上、次回もお楽しみに!
※1「家のコトは生きるコト」とは、生活哲学家である 故 辰巳渚 が主宰する「家事 塾」の理念です。筆者は家事塾での学びをもとに記事を書いています。